人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【空席更新】1.2月BREAD LESSONのおしらせ


こんにちは。
launaのjunkoです。

2025年最初のレッスンは
『雑穀はちみつブレッド』

【空席更新】1.2月BREAD LESSONのおしらせ_b0345432_14161281.jpg

ヨーロッパでは定番の雑穀フレーバー
「ブラウニッシュ(マルチシリアル)」を使った
角食パンです、
このブラウニッシュの放つ香り、味わいが
香ばしさ満点で他では出せない美味しさ♡
雑穀たっぷりの、見た目の茶色さとは裏腹に
湯種とはちみつを加えて
しっとーり、ふんわーりが続く
香ばしいのに優しい食パンに仕上がりました!

【空席更新】1.2月BREAD LESSONのおしらせ_b0345432_14205691.jpg

今回も美味しい食べかたいろいろですが
私にとっての寒い季節の定番
クロックムッシュに皆さんと仕上げて
ご試食いたたこうと思います♪
スマートには食べられない
厚みのあるボリューム感も2/3斤型で焼き上げた
食パンだからこそペロリです。

【空席更新】1.2月BREAD LESSONのおしらせ_b0345432_14285819.jpg

こちらのレッスン
1/14(火)〜2/11(火祝)までの開催です。
現在、1/14火祝 22水 26日 ※1/10更新
ご案内できます。(お時間10:30〜14:00予定)

レッスン料6000円(お持ち帰り生地+500円)

お気持ち、ご都合あいましたら
お気軽にお問い合わせください。
より詳しい詳細も併せてお伝えします。

メールフォームもしくは下記アドレスへ
launa_pan@yahoo.co.jp

ご参加予定の皆さまも
しっかり準備をしてお待ちしていますね!
どうぞよろしくお願い致します。


# by launa-pan | 2025-01-07 09:00 | lesson | Comments(0)

launa+ パンを楽しむ会


こんにちは。
launaのjunkoです。

今年もやります♪
1年ぶりに開催の「パンを楽しむ会」
学びの時間(レッスン)ではなく
そこにプラスαであったら豊かになるよね〜な
パンを楽しむ時間♡
なのでlauna+(ラウナプラス)

launa+ パンを楽しむ会_b0345432_15552815.jpg

この日は私もオフモードで
皆さんと一緒に美味しく食べて楽しむ
とっても楽しみな緩〜い会です(*´꒳`*)

昨年はB2Dさんのパンを囲み
BAKE&ROLLさんのガレットデロワで
新年のお祝いをしました。



フェーブを私が当ててしまうという
大失態もありましたね〜汗

そして今年は山梨県甲府市にある
『パンとパイほそいり』さんのパンとパイ
ガレットデロワを囲みます!

たまご乳製品を使わずに作られた
アーモンドクリームを挟む
他では出会えないガレットデロワです。
私もお店をオープンされる前から
毎年いただいていますが
飽きることなく惹かれてしまう
思い入れのあるパイなんです!

今回は足立区の北千住にオープンした
友人のカフェをお借りして
デリやコーヒーも添えてもらって…
美味しく楽しい時間になる気しかしない!!!!

こちらはすでに満席なので募集はないのですが
皆さんが毎回とても楽しみに
お知らせを待っていてくださるので
また年2回目標に開催していきたいなと
これも新年のちいさな目標⭐︎

ご参加予定のかたはどうぞお楽しみに♪
そしてこちらでもレポしたいと思っているので
興味のあるかたはレポを参考に
また次の機会を楽しみにしてくださいね!
「パン作りはしないけど…」というかたも
wellcomeなイベントなのでぜひ♡

# by launa-pan | 2025-01-05 10:00 | lesson | Comments(0)

2025年はじまりました⭐︎


こんにちは。
launaのjunkoです。

新年あけましておめでとうございます!

…なんて挨拶に違和感あるほど
2024年後半は更新を怠ってしまいました。
レッスン情報をチェックくださっていた方
ごめんなさい。

2025年はせめてレッスン情報だけでもね
ちゃんと更新していきたく思っています。
相変わらず新規さまをご案内できるお席が
少なくなっていますが
タイミング合いましたらぜひパン焼きに、
パンを楽しみにいらしてください♪


振り返りになりますが
2024年もたくさんの方とパンを楽しんだ1年

2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13302267.jpg

「パン作りを学ぶ」はベースに
パン屋さんやカフェ情報を共有したり
食器やおすすめ珈琲との
ペアリングを楽しんだ月もありました。
カメラが趣味の生徒さんたちからは
なるほど〜をもらったり
どこかでパンに繋がるいろんな分野の
「好き」をお持ちの生徒さんに
私自身も楽しい時間です♪

2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13340044.jpg

2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13331023.jpg

スパイスが恋しくなる季節は
北欧のパンが増える最近
昨年のセムラに続いてカルダモンロールや
シナモンロールが登場しました!

2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13354458.jpg

写真が秋以降のものばかりですが
2025年も日々が少し豊かになるような
パン作りやパンの楽しみかたを
提案できる教室でありたいと思っています。

1番長い生徒さんは
パン屋さんでレッスンをしていた頃を含めて
もう10年経つとか…感謝しかない♡
生徒さんたちがいてこそのレッスン
いつも背中を押してもらっています。

2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13402555.jpg
2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13402640.jpg
2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13415692.jpg
2025年はじまりました⭐︎_b0345432_13415719.jpg

皆さんいつもありがとう♡
今年も初心忘れず、精進していきます。
どうぞよろしくね!

2025.1.1  launa junko


# by launa-pan | 2025-01-01 14:00 | lesson | Comments(0)

夏のベーグルリバイバルレッスンのおしらせ

こんにちは。
launaのjunkoです。

夏向きのスイーツブレッド
『シトラスブレッド』のレッスンが
始まりました♪
7月末までよろしくお願い致します。

そして7月末〜8月は
夏休みなどで参加できない方も多く
毎年リクエストレッスンを開催しています。
今年はベーグル! launaのベーグルに
沼ってくださっている方も増えていて♡
暑い季節ではありますが
こだわりの成形や新しいフレーバーを
マスターしましょう♪

【夏のベーグルリバイバルレッスン】
全日程10:30〜14:00
レッスン料は6000円(お持ち帰り生地+500円)
※空席のある日程のみ1番最後に記載しています


➕基本のプレーン
(おひとり3個焼き上げてお持ち帰り)
私がずっと作り続けているプレーンベーグルのベース配合をそのままにお伝えします。粉を4種類ブレンドしている理由、水分量、発酵、ケトリング…「なぜそうしているか」を知っていただき、そこから皆さんの好みのベーグルに近付けるにはどうしたら良いのか…をお話できればと思っています。
launaのプレーンベーグルはホシノ天然酵母の特性も生かしながら適度にもっちり、リベイクして食べるを前提に皮は厚みとヒキを持たせてリベイクするとバリッ!そんなベーグルです。(どんなベーグル?笑)とりあえず、ふわふわ柔らかい系ではない…かな

➕豆腐ベーグル
(おひとり4個焼き上げてお持ち帰り)
お豆腐を練り込んだベーグルです。栄養満点、もっちりとお豆腐香るベーグル。デモでこし餡を巻き込んだお大福のようなスイーツベーグルもご紹介します!

➕Wトマトベーグル
(おひとり3個焼き上げてお持ち帰り)
仕込み水にトマトジュースを使用して、生地にはドライトマトを混ぜ込みます。お好みで仕上げにブラックペッパーを振ったら、夏にぴったり、ビールにもぴったり(笑)スパイシーなベーグルに♪

➕ティラミスベーグル
(おひとり3個焼き上げてお持ち帰り)
ビターな珈琲生地にクリチベースのフィリング、ティラミスに近付けるために生地の食感やフィリングにこだわりました!冷やしても美味しいですし、フィリングは巻き込まずにディップやサンドで楽しむのもアリ♪


+プレーンベーグル
8/30(金) 残1席

+豆腐ベーグル
7/28(日) 残1席
9/1(日) 残1席

+Wトマトベーグル
8/24(土) 残2席

+ティラミスベーグル
全日程満席となりました


ご都合とお気持ち合いましたら
ご予約お待ちしております♪

メールフォームもしくは下記アドレスへ
launa_pan@yahoo.co.

夏のベーグルリバイバルレッスンのおしらせ_b0345432_11201937.jpg

夏のベーグルリバイバルレッスンのおしらせ_b0345432_11202885.jpg

夏のベーグルリバイバルレッスンのおしらせ_b0345432_11201546.jpg


# by launa-pan | 2024-06-24 11:30 | lesson | Comments(0)

【空席更新】6.7月BREAD LESSONのおしらせ


こんにちは。
launaのjunkoです。

次回は6月後半より
新しいメニューでレッスンが始まります。
ご案内できるお席がありますので
はじめましての方も
よかったら遊びにいらしてください♪

6.7月BREAD LESSON
『シトラスブレッド』
【空席更新】6.7月BREAD LESSONのおしらせ_b0345432_20261135.jpg

オレンジとレモンのピールを使って爽やかに
こっくりとした美味しさも閉じ込めて
夏にぴったりの食パンを焼きましょう♪

夏が似合うパンなので
たまごは使わず、launaではお馴染みの
練乳を加えた軽めの菓子生地がベース。

オレンジとレモンは
形状も加えるタイミングも変えて
それぞれの美味しさや味わいを
楽しめるようにしました。

ちょっぴりリッチに仕上げる
プラスの素材はクランブル!!
こちらもダマンドではなく
たまご不使用のクランブルを合わせることで
夏向きの、重たくなりすぎない仕上がりに♡
(冬に作るときにはダマンドもおすすめ!)

【空席更新】6.7月BREAD LESSONのおしらせ_b0345432_20261259.jpg

焼き上がりはキュンと甘酸っぱいグラスと
ピスタチオで仕上げるので
見た目にも可愛く
プレゼントにもおすすめです!!

こちらのレッスン
下記日程に空席がございます。
ご都合とお気持ち合いましたら…♡
キャンセル待ちもお受けしていますので
日程が知りたいかたも
お気軽にお問い合わせください。

10:30〜14:00

6/20木
6/22土
7/10水
7/20土

ご予約お待ちしております♪

メールフォームもしくは下記アドレスへ
launa_pan@yahoo.co.jp

# by launa-pan | 2024-06-12 19:30 | lesson | Comments(0)