こんにちは。
launaのjunkoです。 6.7月BREAD LESSONが スタートしました!! 『やみつきコーンパン』 細かな分割作業はありますが ひと手間かけたぶんの美味しさは 保証します(๑>◡<๑) 焼き立てはザクザクふんわり 翌日はしっとりやわらか リベイクすればザクみも戻ります! いつ食べても美味しい〜はー 塩味とハーブがアクセントのパンですが トッピングはお好みで。 レッスンでも食べる方の好みを考えながら 最後の仕上げを行ってくださいね! (↓の生徒さまは岩塩のみのトッピングでした) セルクルを使っていますが 型が変わっても、型を使わずにも焼けます。 いろいろ試してみた感想と共に レッスン内でご紹介しますね! こちらのレッスン 普段より日数を増やしている関係で ご案内できるお日にちが数日ございます。 ひとつ前の投稿(詳細)をご確認の上 ご興味ございましたら お気軽にお問い合わせくださいね! お待ちしております♪ #
by launa-pan
| 2022-06-14 09:00
| lesson
|
Comments(0)
こんばんは。
launaのjunkoです。 おまけレッスンを挟んで 6月の中旬より始まる新メニューは 『やみつきコーンパン』 それだけでも美味しいコーンパンに 相性抜群のバターを包み加えました。 ジュワリと感じるバターが 食欲をそそるやみつきな美味しさ♡ 岩塩やスパイスが いいアクセントになっています!! 塩パン×コーンパンをイメージしてもらうと 分かりやすいかな(*´꒳`*) コーン缶、コーンフラワーを使って コーンの美味しさを閉じ込めました♡ launaが譲れないポイントのひとつ 食パンに焼き上げても美味しい配合! 今回も大切にしています。 食パンでも楽しんでもらいたいので、 食パンレシピ付きのレッスンです。 (焼きかたのポイントは次回メニューで 細かくレクチャーさせていただく予定です。) 現在、こちらのレッスン 6/21(火)30(木) ご案内できます。 ※他日程でご希望の方は キャンセル待ちになりますが、 日程をお伝えすることもできます。 ご興味ありましたら より詳しい詳細をお伝えしますので 下記よりご連絡をお待ちしています♪ 最近、パンや天然酵母に 初挑戦の生徒さまが増えています! 皆さんおひとり参加ですので どうぞお気軽にご参加くださいね〜(o^^o) #
by launa-pan
| 2022-06-02 09:20
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。
launaのjunkoです。 先日、4.5月BREAD LESSON 『塩麹フーガス』全日程が終了しました。 ご参加ありがとうございました! ひさしぶりに時間に追われず じっくり成形を楽しんでもらってオッケー♪ そんなメニューでした。 (もちろんそのぶん最終発酵で調整します。) 捏ねも発酵も焼成も 短時間でパパッと作れるパンなので 「これなら家でも作ってみられそう!!」と 始めたばかりの方々からもお声が聞こえて 嬉しくなりました(*´∀`*) 今回は家庭でも焼きやすい大きさ 形がポイントのひとつ! 焼き上がったフーガスは 個性豊かで可愛かったです♡ 自分だけの世界でひとつの…って思うと 愛着も湧きますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 入れるだけでお店っぽくなる(意外と大事!!) 袋に入れてお持ち帰りです♪ 楽しんでいただけたでしょうか。 次回は『やみつきコーンパン』 塩パンとコーンパンがコラボしたような そんなパンでお迎えします♡ (その前に米粉ボールのレッスンが 少し入ります。ご参加の皆さまよろしくねっ! ) 次回レッスンは日数を多めにとっているため 新規さまもご案内できそうです。 近々、こちらにお知らせしますね! よろしくお願い致します。 #
by launa-pan
| 2022-05-23 14:00
| lesson
|
Comments(0)
こんばんは。
launaのjunkoです。 4.5月BREAD LESSONが始まりました。 メニューは『塩麹フーガス』 塩麹がお料理や焼き菓子に いい味わいをもたらしてくれることは これまでもご紹介してきましたが、 今回は皆さんが一番興味のあるのでは?な ぱんに活用してみました! 最初は旨味付けになれば程度でしたが いざ使ってみると特徴的な効果が(・◇・) 強力粉だけでもサックリと 歯切れのよい食感に仕上がりました! 年末にレクチャーした 手作り塩麹を使ったレシピになりますので レッスンに参加された方は ぜひ仕込んでおいてくださいね〜 もちろん、別のレシピで作られた塩麹や 市販の塩麹でも作れますし 塩麹を使わない場合の変換もお伝えします。 今日もいい香りが お部屋中に立ち込めました(๑>◡<๑) 皆さんいい焼き上がり♪ こちらのレッスン 1席ご案内できます。 ご興味ありましたら お気軽にお問合せください。 メールフォームもしくは下記アドレスへ launa_pan@yahoo.co.jp #
by launa-pan
| 2022-04-22 22:45
| lesson
|
Comments(0)
こんばんは。
launaのjunkoです。 今週はスタートレッスンweekでした。 天然酵母のパン作りデビューの皆さん ホシノ天然酵母のパン、手作りパンの世界へ ようこそ〜♡笑 はじめてのパンは基本のキが詰まった 『crown bread』 分割や丸めなど 数をこなすうちに「あっこういう感じね」と 掴めてくるものだったりするので あえて手数の多いパンになっています。 皆さんでゆっくりじっくり パン生地と向き合いました! 「可愛い〜」「楽しい〜」の声 そう感じる皆さんは絶対楽しめますっ♪ 時間や温度の管理など難しさはありますが 少しずつ慣れていきましょうね! 焼き上がったパンを囲む時間は 好きなパン、好きなパン屋さん おすすめの道具などの話で盛り上がりました。 同じ興味を持った人同士は 年齢や生活環境が違っても どこか共通点があるのが不思議なところ♪ お子さんが実は同じ学校の同じ学年という ミラクルな共通点も判明しましたね!! 過去に1度だけ焼いたパンが どうにもこうにも 食べられないパンだったという方の 美味しい反応も嬉しかったです(๑>◡<๑) お持ち帰り生地も 美味しく焼き上がっていたらいいなぁ〜 まもなく4.5月のBREAD LESSON 『塩麹のフーガス』も始まります。 美味しく仕上がっていますので どうぞ楽しみにしていてくださいね♪ ご参加ありがとうございました。 #
by launa-pan
| 2022-04-17 19:30
| lesson
|
Comments(0)
|
MEMO
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
お茶時間 S*basket LA PETITE EP... bread&deco My Sweet Diary ヨツハブログ (4ha) ちぎりパン 日本一簡単な... おはしのくに 生パスタとイタリア料理の... … olive イタリア... mon-favori お... Natural sweets Backe 605*me... BMI22への道! yuchipan パンもぐ手帖 小さなおうち cafe ... 天然酵母のパンを楽しむ会... 菓野香な暮らし 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||