1 こんにちは。 launaのjunkoです。 昨日は小さなおうちcafe Fikaさんとの コラボイベントを開催致しました! launaのミニレッスンはコラボでは初の試み クッキーの焼きかた 素焼きクッキー 誰でも1度は作られた経験がありますよね。 これまでは アイシングクッキーを楽しむかた向けに開催していましたが 「大人になってからはあまり作らない」 「作っても見栄えよく、美味しく作れない」 そんな言葉をよく耳にしていたので ワンランク上の素焼きクッキーを楽しんで頂こうと アイシングと切り離してレッスンをさせて頂きました。 いざレッスンが始まってみると雰囲気は 楽しくお喋りをしながら、型や道具を貸し借りしながら とてもいい雰囲気でした。 熱心な方ばかりで デモを見ながら、実際に生地を触りながら 沢山の質問も頂けて 私自身もとても有意義な時間となりました。 お待ちかね、Fikaさんのランチは 今回もとっても魅力的なラインナップと Fikaさんらしい食材の組み合わせで 興味深く、美味しく楽しく召し上がられていた皆さんです。 デザートのロールケーキも可愛くて 最後はせっかくなのでワンランクupする ラッピング方法やラッピンググッズをご紹介して 仕上げて頂きました。 ひと手間加えるだけで簡単に作れ まとめて作ったり、保存もできるクッキーなので ぜひご家庭でも楽しんで頂けると嬉しいです。 そしてlaunaのクッキーは そのままタルト生地としても美味しく使えますので お菓子作りが好きなかたは挑戦してみてくださいね! Fikaさんの素敵な空間でのイベントはこれが最後ooo 私も大好きな空間だったので とても名残惜しかったのですが 新しい空間で開催が決まったときには 皆さま、ぜひまたお集まりくださいね!! ご参加ありがとうございました。 そして今回はお席をご用意できなかった方も多く 大変心苦しかったのですが 快くご理解くださりありがとうございました。 2018.2.22 小さなおうちcafe Fika × launa ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-22 15:58
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 本日、2月のBREAD LESSON 今月は目の粗い全粒粉を高配合し、 それでも柔らかく、しっとりと誰もが食べやすい 栄養いっぱいのパンをご紹介してきました。 全粒粉特有の香ばしい香りや味わいが 私も大好きなこの生地。 そのままでも美味しいですが 召し上がるときにトースターで焼き戻すと ざっくり、しっとり美味しさupなので ぜひお試しくださいね!! 巻き込んだソーセージ、チョコどちらも人気でしたが 盛り上がったアレンジ案トークには 皆さんの豊かなアイディアに 私自身がもっともっと作りたくなっています♪ 見た目地味~~~~な オーガニックレンティルのスープも 今月も生徒さまたちとの楽しい時間に感謝♡ 来月はコーヒー香るスイーツパンでお待ちしています。 ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 また、インスタのDMやメールを通して launaのレッスンに興味をもってくださる声も とても嬉しく思っております。 空席情報、スタートレッスン情報なども お気軽にお問い合わせください。 ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-17 18:32
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 今年、挑戦したいと思っていたことが 最近2つ叶いました♪ ワークショップに参加してきました。 初心者でも始めやすいサインペンを使った カリグラフィーです。 無心になって練習する時間が心地良い(*^^*) なかなかじっくりは練習できていませんが ペンと紙さえあればできるので カフェなどに行くと5分!と思いながら 書いてみるようになりました。 まずは使う機会の多そうな そしてもう1つはお菓子のお勉強。 焼き菓子をもう1度じっくり学びたいと思っていましたが 改めてそう感じさせてもらった時間でした。 次回が楽しみ♪ 今年はインプットの時間も大切に その学びや刺激を教室に通ってくださる生徒さんたちに 返していきたいと思います。 ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-14 17:00
| 日々のこと
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 この週末は アイシングクッキー1dayレッスンがメインの2日間だったので 【アイシングクッキー1dayレッスン×クッキーの焼きかた】 初めてのかたと初心者のかたが多かったので 私のデモを真剣に見て、メモをして 熱心に学んでくださる様子に初心を思い出した1日でした。 老眼鏡が~なんて発言もありましたが(笑) クッキーの焼き方は 大切なポイント部分は実際に体験もして頂き ツルッと焼き上がったクッキーをラッピング♪ 帰って早速お孫さんとアイシングを楽しんでいますという リアルタイムの報告もお聞きできて とっても嬉しかったです♪ 【2月BREAD LESSON×アイシングクッキー】 顔なじみの生徒さんが集まり 終始楽しそうな会話が繰り広げられていましたね! コンプレ生地も気に入って頂けてご満悦な私(*´∀`)♪笑 手軽に手に持って、パクッとかぶりついてもらいたいパン。 そうそう!こうやって食べてもらいたいの!!と アイシングは 北千住でのレッスンに通ってくださっていた生徒さんおふたりと 昨年開催したレッスンに参加後から ご自宅でも継続して楽しんでくださっている生徒さん 初めてなのにとっても器用な生徒さんでしたので 難しいデザインにも挑戦しながら 同じクッキーのなのに 同じものが1つとなくどれも本当に素敵です!! お昼休みやひと休憩の時間をとりながらのレッスンは 普段できないお話もゆっくり楽しめて 和やかな2日間でした。 ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-11 19:29
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 今日は久しぶりの1日オフ♪ 1日充実させるぞ~と朝から気合いっぱい(笑) 疲れなんて気にしていられません! 週末より2月のBREAD LESSONが始まりました。 コンプレとは、「完全な」とか「全部揃った」を意味する言葉。 私たちの体に嬉しい栄養が揃った全粒粉をたっぷり配合して 食べやすいスティック状に仕上げました。 そして食べやすいのは形だけではなく 食感や風味にもこだわっています! 全粒粉が多いパンというと苦手意識の高い方や ハードパンや重たくパサついたものを想像しがちですよね。 お子さまからご年配、男性・・・ まずはどんな方にも全粒粉のパンを 美味しく食べてもらうことを1番に考えたパンになっています。 パサつきやクセもなく 早速、ご参加くださった生徒さまからは ご家族にも好評だったとの嬉しい連絡も頂き♡ 共感嬉しいです(*^-^*) 今回は成形を楽しんで頂くパンでもあるので いつもよりたくさん成形をして頂いています♪ 手のかけ方によって焼き上がりの形が変わるので レッスンでは形様々に焼き上がっていますが それもご愛敬♡ パンだけではなかなか摂ることができないと思っていた栄養が いっぱい詰まっていますよ!! ご参加ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-06 09:00
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 寒い日が続きますねooo インフルエンザなどもまだまだ流行っているようで 気が抜けません(>_<)が、launaにお越しくださる生徒さまは 皆さん健康管理ばっちりに元気な姿を見せてくださるので ホッと一安心♡ 2月のBREAD LESSONもにぎやかにスタートしています。 その報告はまた別記事で! 本日は先日のWSでもお世話になった 小さなおうちcafe Fikaさんとのコラボイベントのお知らせ。 開催日が迫っておりますが、2月21日(水)開催です!! イベント後、お引越しをされるFikaさんなので 現スペースでのレッスンはこれが最後になります。 思わず隅から隅まで写真に収めたくなってしま 素敵なFikaさんの空間、ぜひ一緒に見納めましょう(笑) アイシングクッキーはもちろん そのままプレゼントしても様になる 表面つるつるのクッキーの焼きかたをお伝えします! 毎回好評頂くlaunaオリジナル プレーンクッキーとココアクッキーのレシピ付きです。 生地作りはデモになりますが あらかじめ用意しておいた生地をお好きな型を使って抜いて頂き ラッピングをしてお持ち帰りいただきます。 みんなで一緒にクッキーの型抜き(クッキー作り)なんて バレンタインは終わってしまうので ご自身やお子さまのホワイトデー用クッキーの予習にも いかがでしょうか(*^-^*) もちろんFikaさんの 美味しいランチとデザートが目的!!という方も大歓迎♪ お申込み方法等、詳細は Fikaさんのブログ(こちら☆)をご覧ください。 満席になりました。 ありがとうございます! 申し込み先もFikaさんになりますのでお間違えなく! 皆さまのご参加をお待ちしております。 ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-05 20:00
| lesson
|
Comments(0)
こんにちは。 launaのjunkoです。 BREAD LESSON 3月のお知らせです。 ![]() 今回はたまごを配合して少しリッチな生地に仕上げます。 ※生地はたまご、乳製品使用 日時:3月4日(日)10:30~ 15:00~ 9日(金)10:30~ 10日(土)10:30~ 24日(土)10:30~ ※2名さまからの開催になります。ご了承ください。(最大4名) 参加費:4500円 (生地のお持ち帰り希望の方は+300円) オリジナルレシピ、焼き上げたパン、試食 持ち物:エプロン、パンを持ち帰るための手提げ 生地の持ち帰りを希望される方は生地を持ち帰るための容器 ※生地のお持ち帰りの際、遠方からお越しの方やレッスン後に予定のある方は 保冷材および保冷バックをご持参頂くと安心です。 launa-pan@excite.co.jp ・お名前とご希望の日程 (参加可能日が複数ある場合はお書き頂けると助かります。) ・件名には「3月レッスン申し込み・○○(←お名前)」とお願いします。 開催場所等レッスンについては こちらをご確認ください。 また、ご質問などあればお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております♪ ■
[PR]
▲
by launa-pan
| 2018-02-01 21:00
| lesson
|
Comments(0)
1 |
MEMO
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
お茶時間 S*basket LA PETITE EP... bread&deco My Sweet Diary ヨツハブログ (4ha) ちぎりパン 日本一簡単な... … olive イタリア... mon-favori お... Natural sweets Backe 605*me... 東京品川大井町にて天然酵... yuchipan パンもぐ手帖 小さなおうち cafe ... 天然酵母のパンを楽しむ会... 菓野香な暮らし 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||